今週のウェディングでブーケに使ったバラです。 とても綺麗です。 山口県の生産者のバラです。 香りもいいです。
明日は父の日です。感謝の気持ちを込めて。 お花を贈りませんか。 fiorettoには、父の日のプレゼント用にアジサイが入荷しました。 とても綺麗なアンティークアジサイの鉢とブルーのアジサイの鉢です。 ブルーのほうは名前がポップコーンです。
先日、お客様からトックリヤシのご注文を頂き入荷しました。 今、人気?・・・の植物らしく入手困難で値段もびっくりでした。
高さが20cmぐらいで3500円でした。
今週のアクイールさんのPartyのお花です。 今回は白系のお花でスモークツリーがとても綺麗です。
今週はBridalで忙しい週末でした。 そんななか、今日は嬉しい事がありました。 Bouquetをお届けしたときに、すごく喜んでいただけた事と、 忙しい中頑張ってくれるスタッフのことです。 今日店を出るときに「あとよろしくね」 と言って、 スタッフが「はい」と 当たり前の会話なのですが言葉では言い表せないかんじの出来事でした。 いつも、頑張ってくれているスタッフたちに感謝です。
今週のBridalのお花です。
アジサイが綺麗です。
今日は、アクイールさんでブライダルフェアがありました。 その時のお花です。
ブーケも作りました。芍薬を使って、
今日はとても綺麗な紫陽花が入荷しました。 今週のBouquetなどに使う花材です。 紫陽花はいろいろ入荷したことがありますが、 今回の紫陽花はとても綺麗です。 fioretto はみんな紫陽花大好きです。
今日はお店にあるとても綺麗な芍薬です。 こんなに綺麗に咲く芍薬はなかなか無いような気がします。
先日、松江市の老舗旅館で会場のお花を飾りました。 その旅館は、すごく雰囲気のいい旅館で宍道湖が一望できる客室があります。 近くなのですが、一度は泊まりに行きたいと思います。
今日は雨がたくさん降っています。
もうすぐ梅雨入りですかね?
6月はJune bride
ジューンブライドの由来は6月の英語名である"June"は、結婚生活の守護神である、ジュノー(Juno)の月とされています。6月が結婚生活の守護神ジュノーの月であることから、この月に結婚すると幸せるなると言われています。
そんな結婚式に使うWeddingbouquetによく使う白いバラ
「アバランチェ」広島県の生産者のバラでとても綺麗です。
今日のPartyのお花です。 イブ ピアッツエ・トルコキキョウ カルメンルージュ・ガーベラ マッドネス
母の日も終わって、店の中も落ち着いた空気が流れています。 母の日には、昨年を上回るご注文を頂きありがとうございました。 来年の母の日も皆様に喜んでいただけるものを、探してみます。 トルコキキョウ セレブピンク とても綺麗です。
今日はカーネーションなどが入荷しました。
最近はいろんな種類のカーネーションがあります。
今日はクリスチーナというカーネーションです。
とても綺麗です。
いつも、fiorettoにはだいたいあります。
これに似た品種でマリポサというカーネーションもあります。
たまに、どっちか区別の付かない時があります。
もうすぐお花屋さんで一番忙しい母の日がやってきます。 毎日、スタッフたちが頑張って準備をしてくれています。 感謝、感謝、です。 母の日は多くの人が「いつもありがとう」の気持ちを込めて お花を贈る日です。そんな大切な日なので、 fiorettoでは心を込めてそのお手伝いしようと思っています。 あと、もう少しで母の日なのでお客様に失礼の無いよう店の体勢を整えていきたいと思います。
初ブログです。本日、BridalFairがありました。その時に、使ったBouquetです。白のカトレアとアンティークアジサイとバラのデザートを使って、作りました。ゴージャス!!!また、お花の写真やBouquetの写真など載せていこうと思います。よろしくお願いします。